トップ > スペイン語独習コンテンツ > 課別学習 > 第7課

第7課 否定文と疑問文、疑問詞

 

1.否定文と疑問文

1)  否定文の作り方:活用している動詞の前に否定語(noなど)をおきます。

英語のdon'tのような助動詞は用いません。

Jaime trabaja aquí. (ハイメはここで働いています)

Jaime no trabaja aquí. (ハイメはここで働いていません)

 

2)  疑問文の作り方:文全体を疑問符で挟みます。

スペイン語の通常の疑問文は、英語の疑問文のように語順が厳格ではありません。平叙文との区別を一見してできるように、疑問文の文頭に疑問符をつけて疑問文であるという情報を示します。疑問文の読みについては、抑揚に決まりはありません。疑問文らしい抑揚(語尾を上げる)をつけるだけで疑問文になります。

¿Enrique come mucho? - No, no come tanto.

3) 付加疑問文の作り方:平叙文の後に、「, ¿verdad?」や「, ¿no?」をつけます。

Hoy no visitas el museo, ¿verdad? (今日、君は博物館には行かないんだろう?)

 

2.疑問詞

1) 疑問詞の種類

¿qué?

「何」

(英語の疑問詞whatに相当)

¿quién ( quiénes)?

「誰」

(英語の疑問詞who に相当)

¿cuál( cuáles)?

「どれ」

(英語の疑問詞which に相当)

¿por qué?

「なぜ」

(英語の疑問詞why に相当)

¿cuándo?

「いつ」

(英語の疑問詞when に相当)

¿dónde?

「どこ」

(英語の疑問詞where に相当)

¿cómo?

「どのように」

(英語の疑問詞how に相当)

¿cuánto ( cuánta,
cuántos, cuántas)*?

「いくつ、どれだけ」

(英語の疑問詞how many, how muchに相当)

* cuántoは後に置かれる名詞の性・数により変化します。

 

2) 疑問詞を用いた疑問文の作り方: 疑問詞を文頭におきます。

次の文の疑問詞と抑揚を確認し、読みの練習をしましょう。

a)  ¿Qué lees? - Leo una revista de moda.

b)  ¿Qué música escuchas siempre?

c)  ¿Con quién comes? – Como con el marido de Rosa.

d)  ¿Cuál de los dos llega hoy?

e)  ¿Dónde vive usted? - Vivo en Madrid.

f)  ¿Cómo funciona esta máquina?

g)  ¿Cuándo es el concierto?

h)  ¿Desde cuándo fumas?

i)  ¿Por qué aprendes español? - Porque trabajo con mexicanos.

j)  ¿Cuántos idiomas hablas?

 

練習問題

お問合せ | サイトマップ | 大阪大学 人文学研究科 外国学専攻/ 日本学専攻 応用日本学コース
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスこのサイトのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本のもとでライセンスされています。