トップ > スペイン語独習コンテンツ > 課別学習 > 第5課

第5課 規則活用の動詞現在形2 : -er, -ir; 現在形の用法

 

1.動詞の規則活用-er, -ir

-er動詞、-ir動詞の直説法現在形の規則活用を学びます。

1) -er動詞の規則活用

活用語尾は以下の通りです。-ar動詞の活用語尾にあった-a-を-e-にかえるだけです。

-er

 

単数

複数

1人称

-o

-emos

2人称

-es

-éis

3人称

-e

-en

例えば、comer(食べる)は次のようになります。発音してみましょう。

como

comemos

下線は強勢の位置を示しています(実際の文では書きません)

comes

coméis

 

come

comen

 

 

-er 動詞には以下のような動詞があります:

aprender,   beber,   comprender,   correr,   corresponder,   creer, 
deber,   leer,   meter,   prometer,   responder,   romper,  temer,  vender

 

補足説明

 

練習問題1

練習問題2

 

2) -ir動詞の規則活用

活用語尾は以下の通りです。-er動詞の活用語尾との違いに注意してください。

-ir

 

 

単数

複数

 

1人称

-o

-imos

 -er動詞とは-imosと-ísが違うだけです。

2人称

-es

-ís

 

3人称

-e

-en

 

例えば、 vivir(住んでいる)は次のようになります。発音してみましょう。

vivo

vivimos

下線は強勢の位置を示しています(実際の文では書きません)

vives

vivís

 

vive

viven

 

 

-ir 動詞には以下のような動詞があります:

abrir,   añadir,   asistir,   cubrir,   cumplir,   decidir,   escribir,
existir,   partir,   permitir,   recibir,   subir,   sufrir,  etc.

 

補足説明

 

練習問題3

練習問題4

 

2.現在形の用法

現在の行為や状態、習慣、確実な未来などを表わします。

Enrique come mucho. (エンリケはよく食べる)

Leo el periódico todas las mañanas. (私は毎朝、新聞を読みます)

Jaime habla francés e inglés. (ハイメはフランス語と英語を話す) →注1

El hermano de Carlos trabaja siete u ocho horas al día. →注2
               (カルロスの兄は日に7、8時間働く)

Subo en el ascensor. (私はエレベータで上がります)

注1:

接続詞yはi-、 hi-で始まる語の前でeになります: España e Italia ただし、疑問文、感嘆文の文頭 ( ¿Y Isabel?)と「hi+母音」の前 ( agua y hielo)ではそのままです。

注2:

接続詞oはo-、ho-で始まる語の前でuになります。: siete u ocho

 

練習問題5

 

スキット

お問合せ | サイトマップ | 大阪大学 人文学研究科 外国学専攻/ 日本学専攻 応用日本学コース
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスこのサイトのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本のもとでライセンスされています。