第5課 På Konsum(スーパーのコンスムにて)

●会話表現

 

1.同意を表わす表現

① 同意する場合

Just det. <まさにその通り>

・この表現では det の d- と -t は発音されません

Det stämmer. <その通り>

Det har du rätt i. <あなたの言う通りです>

Det tycker jag. <私はそう思う>

Det håller jag med om. <それに私は賛成です>

Jag håller med dig <君と同意見です>

Absolut! <そうですとも>

Precis! <まったくその通り>

Inte jag heller. <私もそうではありません>


 

② 同意しない場合

Det stämmer inte. <違います>

Det är fel. <間違っています>

Det tycker jag inte. <そうは思いません>

Det håller jag inte med om. <それには私は賛成しません>

Jag håller inte med dig. <私は君に同意しかねます>

Det har jag aldrig sagt. <私はそんなことを絶対に言ったことはありません>

Absolut inte! <とんでもない>



 

2.「私は~が必要だ」という表現

「私はXが必要だ」には通例 Jag behöver X という表現を用います.

Jag behöver ett äpple. <私はリンゴが1個必要です>

Vi behöver kaffe och bröd. <私たちはコーヒーとパンがいります>

Behöver du potatis? <君はジャガイモはいりますか>

Vad behöver du? Jag behöver vatten. <君は何が必要ですか> <水です>


 

3.祝日を祝う表現

それぞれの祝日によって決まった形容詞が用いられます.

God jul! <よいクリスマスをお迎えください,メリークリスマス>

Gott nytt år! <新年おめでとう,よいお年を!>

God fortsättning! <新年明けましておめでとうございます>

・年が明けてから1週間程度以内に使われる表現です.

Glad påsk! <復活祭おめでとう!>

Glad midsommar! <よい夏至祭の休日を!>

Trevlig midsommar! <楽しい夏至祭の休日を!>

 

このように言われたら,同じ句で返すか次のように表現します.

Tack detsamma! <ありがとう.あなたも!>


 

 


video

スウェーデンのクリスマス