第10課 旅行に行く

●単語と表現

スキットで使われている単語と表現です。
会話の内容がわかるようになるために、しっかり覚えましょう。

hétvége

意 味

週末




Mivel töltötte a hétvégét?

意 味

(貴方は)週末何をして過ごしましたか?

解 説

töltötteは、動詞tölt「過ごす」の3人称単数定活用の過去形です。過去の印は接尾辞 -t/-ttです。töltのように、語幹が子音2つでおわっている場合、過去接尾辞は、母音+-tt となり、-ött がついて、さらに定活用の3人称接尾辞-eがついています。親しい表現は、Mivel töltötted a hétvégét? となります。Mivelは、疑問詞mi「何」に、「~を使って、~といっしょに」の意味の接尾辞 -velがついた形です。




Pécsen voltam a barátommal.

意 味

(私は)友だちとペーチに行ってきました。

解 説

voltamは、存在動詞van の1人称単数過去形です。文字通りは「(私は)いた」という意味ですが、「行ってきた」「行ったことがある」の意味にもなります。barátommalはbarát 「友だち」に所有人称接尾辞 -om 「私の」がついて、それにさらに「~といっしょに」の意味の接尾辞 -val がついた形です。「Péter といっしょに」は、Péterrelとなります。




Milyen volt Pécs?

意 味

ペーチはどうでしたか?

解 説

voltは、存在動詞van の3人称単数過去形です。




Mit csináltak ott?

意 味

そこで何をしましたか?

解 説

csináltakは、動詞csinál「する」の3人称複数過去形です。語幹が -l でおわる場合、過去接尾辞は -tです。そのあとに3人称複数接尾辞 -akがついています。




Milyen hatalmas épület!

意 味

なんて大きな建物でしょう!

解 説

〈疑問詞milyen「どのような」+形容詞〉で、「なんて~でしょう」という意味になります。




legjelentősebb

意 味

もっとも重要な

解 説

形容詞jelentős「重要な」の比較級形jelentősebbに、接頭辞leg- をつけると、最上級形になります。ふつうは定冠詞といっしょに使います。




török

意 味

トルコ(人/語)の、トルコ人




A legjelentősebb török kori emlék Magyarországon.

意 味

ハンガリーでもっとも重要なトルコ時代の記念建築物です。




Tanultam a magyar történelem órán.

意 味

(私は)ハンガリーの歴史の授業で習いました。

解 説

tanultam は動詞 tanul 「勉強する」の1人称単数過去形です。




a legrégebbi egyetem Magyarországon

意 味

ハンガリーでもっとも古い大学

解 説

régi 「古い」の比較級形は、régebbi 、最上級形は、legrégebbiとなります。それぞれrégibb, legrégibb という形もあります。




Milyen romantikus!

意 味

なんてロマンチックなんでしょう!




Figyelj csak!

意 味

ねえ、ちょっと、聞いて!

解 説

相手の注意を喚起するときに使います。




lakat

意 味

錠、錠前、南京錠




Hoztam egy lakatot.

意 味

(私は)錠を持ってきました。

解 説

hoztamは動詞hoz「持ってくる」の不定活用1人称単数過去形です。過去接尾辞は -t です。3人称形の過去接尾辞は-ottで、hozottとなります。




boldog

意 味

幸せな




De jó, olyan boldog vagyok!

意 味

まあ、すてき、とてもうれしいわ。

解 説

〈感嘆詞de + 形容詞〉で、「なんて~でしょう」の意味になります。




Nagyon tetszett.

意 味

(それは)とても気にいりました。

解 説

tetszettは、動詞tetszik 「気にいる」の不定活用3人称単数過去形です。気にいる対象物が主語になります。




kedvenc

意 味

好みの、好きな




város

意 味

町、都市




Pécs a kedvenc városom.

意 味

ペーチは私のお気に入りの町です。




この他の役に立つ表現も覚えましょう。

Gyönyörű a szemed!

意 味

君の瞳はすばらしい。




Szeretlek.

意 味

君が好き。

解 説

主語が「私」、目的語が「君」のときは、接尾辞 -lak/-lek を使います。




Beléd szerettem.

意 味

君のこと好きになっちゃった。




単語と表現を覚えたら、今度は字幕入りでスキットを見てみましょう。
右のボタンをクリックすると、スキットを別窓で表示します。






 

スキットの会話内容がわかるようになってきましたか?

 

覚えた単語と表現が確実に定着するように、ここでもう一度「台本と対訳」を別窓表示して、

今度は各セリフを耳で覚えて言ってみましょう。
(スピーカーアイコンクリックでセリフの音声が確認できます。)


 

また会話をより正確に理解するために、
右記のリンクページで関連する文法事項も学習しておきましょう。