この課では買い物に必要な表現を学びます. 「~をください」「~はいくらですか」と言えるようになりましょう。
明子は八百屋で買い物をします。まずトマトの値段を聞きます。1キロ300フォリントと言われて、トマトを1キロ買います。さらにキュウリを3本買います。キュウリは150フォリントしました。全部で450フォリント払います。
明子は洋服屋で気にいったコートを見つけました。他の色はないかとたずねると、グレーの他に黄色と緑と青と赤がありました。明子は黄色の服を試着します。
それぞれのスキットで何を話しているかわかりましたか? どんな単語を使って話していたのか、右の「台本と対訳」をクリックして、 会話内容を確かめてみましょう。
台本と対訳