第1課 ハンガリーに到着する

●スキット

この課ではあいさつ表現を学びます。
ハンガリー語では相手との関係によって、親しい話し方と丁寧な話し方を使いわけます。
あいさつも相手によって使いわけます。場面にふさわしいあいさつを学びましょう。

■スキット1の確認

明子は空港の検査官に「こんにちは」と丁寧なあいさつをして、「どうぞ」とパスポートを差し出します。入国の目的を聞かれた明子は「1年間ハンガリー語を勉強します」と答えます。最後に「さようなら」と言います。

■スキット2の確認

荷物を受け取るところで、見知らぬ男性が明子のトランクを取ろうとします。それを見た明子は「すみません。それは私のトランクです」と声をかけます。男性は「申し訳ありません」と謝ります。明子は「いいですよ、大丈夫です」と答えます。

■スキット3の確認

出口で明子を迎えにきてくれた下宿先のエルジおばさんと会います。初対面ですが自分の娘のような明子にたいして、エルジおばさんは明子に「こんにちは」と親しいあいさつをして、「あなたが明子ですか?」と声をかけます。明子はエルジおばさんに年長者にたいする丁寧なあいさつをします。

それぞれのスキットで何を話しているかわかりましたか?
どんな単語を使って話していたのか、右の「台本と対訳」をクリックして、
会話内容を確かめてみましょう。