第7課 病院に行く

●コラム:病気になったら

「ハンガリーで病気になったらどうしよう。心配だわ。」

 外国での生活は慣れないことが多く、様々な緊張から気づかないうちに体調を崩すこともあります。

 万が一のために海外旅行保険に入っておくとよいでしょう。治療費を保障してもらえます。保険会社によっては、電話で日本語が通じる病院を紹介してくれたり、キャッシュレスで治療が受けられます。また、普段から服用している薬があれば持っていきましょう。

「病気やけがをした時に役に立つ表現を覚えておこう。」

  • 病気です。Beteg vagyok.
  • ~が痛いです。 Fáj a ~.



  • 気分が悪いです。Rosszul érzem magam.
  • 風邪をひいています。 Meg vagyok fázva./Megfáztam.
  • 鼻風邪をひいています。 Náthás vagyok.
  • 鼻水が出ます。 Folyik az orrom.
  • 熱があります。 Lázam van.
  • 吐き気がします。Hányingerem van.
  • 眩暈がします。 Szédülök.
  • 疲れています。 Fáradt vagyok.
  • 寝られません。 Nem tudok aludni.
  • 怪我をしました。Megsérültem.
  • 手をやけどしました。 Megégett a kezem.
  • 足を折りました。 Eltört a lábam.
  • 手を骨折しています。El van törve a kezem.
  • 死ぬ(即死する)かと思った。 Azt hittem, hogy (azonnal) meghalok.
  • 虫歯です。 Lyukas a fogam.
  • 血圧が高いです。 Magas a vérnyomásom.
  • ~のアレルギーです。Allergiás vagyok 〜ra/re.
  • 下痢です。 Hasmenésem van.
  • 便秘です。 Szorulásom van.
  • 糖尿病 cukorbeteg
  • 花粉症 szénanátha
  • ぜんそく asztma
  • 二日酔い másnapos
  • 鎮痛剤 fájdalomcsillapító
  • 解熱剤 lázcsillapító
  • 安定剤 nyugtató
  • 注射をする beadja az injekciót
  • 処方箋を書く felír egy gyógyszert
  • 歯を抜く kihúzza a fogat
  • 歯を詰める betömi a fogat

「ハンガリーには温泉がたくさんあるのよ。」

 ハンガリーは温泉大国、首都ブダペストは温泉都市です。医者の指示にしたがって温泉治療を受ける人もたくさんいます

ルカーチ温泉には温泉病院が併設されている。

ルカーチ温泉中庭の壁には、病気が治癒した人の感謝の銘板がいくつも設置されている。

ルカーチ温泉の屋外プール


ゲッレールト温泉ホテル正面

ゲッレールト温泉ホテル前では温泉を飲用できる。

ゲッレールト温泉ホテルの屋外プールで人口波がくるのを待つ人々


ゲッレールト温泉ホテル、
アールヌーボー様式の豪華な屋内プール

ゲッレールト温泉ホテルの浴場、
ジョルナイ製タイルが貼られている。

セーチェーニ温泉の屋外プール


セーチェーニ温泉でチェスを楽しむ人々

トルコ時代に建設されたキラーイ温泉の内部、
曜日によって男女交替制